Laravel Tinkerを使ったハンズオン

ファンブリューの金井です。

社内勉強会として用意した、Laravel Tinkerの使い方を公開しています。

初学者向けにできるだけシンプルな内容にしています。

tinkerを一通り学ぶための資料としてご自由にお使いください。

目次

Tinkerとは

対話型でプログラムを実行できる便利なツールです。

Laravelのモデルの調査や、ちょっとした文法のチェックなどに使えます。

Tinkerを起動する

php artisan tinker

tinkerでモデル操作をしてみる

モデルを全件取得する

おそらく、Userモデルが入っていると思いますので、モデルの全取得をやってみましょう。

User::get() // or User::all()

IDを指定して取得する

これで全部のモデルが表示できますが、調査には少し不便です。

次にIDを指定して取得します。

User::find(1)

これでIDが1の単一データの取得ができました。

最近登録したデータを取得する

しかしIDが1かどうかわからない、ということもあります。

例えば、最近登録されたデータが見たい時には以下のコードを試してみましょう。

User::latest()->get()

これで最近登録されたデータが上から表示されるようになりました。

一件だけを取得したい

さらに、最新の一件だけを取りたい場合は次のようにします。

User::latest()->first()

クエリの便利な書き方は、ベストプラクティスが参考になります。

https://github.com/alexeymezenin/laravel-best-practices#use-shorter-and-more-readable-syntax-where-possible

tinkerでcarbonの動作を確認する

Laravelでは標準でcarbonと呼ばれる日付操作のライブラリが入っています。

入っているとはいえ、どのように動作するのか確認するために、Laravelを動かすのは手間です。

Tinkerを使って挙動を確認してみましょう。

現在の日時を取得する

now()

本日の日付を取得する

today()

1時間後の時間を取得する

now()->addHour()

carbonには様々な関数が用意されているので、気になったものを試してみてください。

https://carbon.nesbot.com/

tinkerで文字列操作を確認する

Laravelには様々なヘルパー関数が登録されています。

先ほどのcarbonもその一つです。

その中でもStrを使った文字列操作は覚えておくと大変便利ですので、気になったらtinkerで挙動を確認してみましょう。

ランダムな文字列を生成する

Str::random(32)

大文字で返す

Str::upper('apple')

無数にあるので、全て覚える必要は全くありませんが、定期的に見ておくと実装の時に思い出せるでしょう。

https://readouble.com/laravel/10.x/ja/helpers.html

未経験でエンジニアを目指すなら

ファンブリューではエンジニアになりたい人を支援しています。

現在こんなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

  • プログラミングを学習したいが、何から始めたらいいかわからない。
  • IT業界に就職するために必要な知識が何かわからない。
  • 実務経験がなくて現場に入れない

金井 泰樹のアバター 金井 泰樹 FUNBREW代表

FUNBREWの代表。
新卒からIT系の企業に勤め、SES、スマホアプリ開発、自社開発の会社で経験を積んで独立。
新卒時代にエンジニアとしてのキャリアを積むのに失敗し、その後に苦労した経験から、現在教育事業の立ち上げを準備中。
強みはウェブシステム開発全般と迅速なレスポンスです。

目次