システム開発– category –
-
システム開発の料金の相場とは?各社ベンダーの見積もりが違う理由について
ファンブリューの金井です。 システム開発を依頼する側・受ける側の双方で悩ましいのが開発費用です。 まず、開発を依頼する側としては、各社ベンダーの出す見積もりがバラバラで戸惑ってしまうことがあるでしょう。 しかも、開発会社のホームページを見て... -
REPLを使ってデバッグする。プログラマーに必須の対話型ツール
ファンブリューの金井です。 プログラミングをしていると、「ここの処理ってどうなってるんだっけ」とか、「あの文法忘れた」とか、そういったことがよくあります。 複数のプロジェクトを渡り歩いていると、それぞれ違う技術を使っていることも多いので、... -
フリーランスとして生き残るために必要な習慣について
ファンブリューの金井です。 今では法人化を果たしましたが、私もフリーランスとして役6年ほど経験しました。 得意分野は開発の方で、担当範囲はプログラミングやシステムの設計、お客様との打ち合わせなど、小さい案件がほとんどだったので、1つの案件を... -
Flutterのプロジェクトで複数の端末を用いて開発している時の注意点
TODO: 更新する iOS向けの開発だとcocoapods関連のエラーが出ることがあります。 その時は以下を試してみます。 brew upgrade cocoapods # brewで管理している場合 cd ios pod repo update -
ITエンジニアとして努力することが嫌になる、ふとした瞬間について
ファンブリューの金井です。 エンジニアという職は常に勉強で、新しいニュースを見てはその技術を試し、今の仕事で使えるのか趣味で終わるのか一体どっちなんだと、考えながら過ごしている人も多いでしょう。 そんな日々に疲れてしまうこともあります。 今... -
Laravel Forgeで既存のサイトに新しいドメインを設定する
ドメインを追加する場合 Laravel Forgeで構築済みのサイトに新しいドメインを追加するのは簡単です。 Metaを選択して、Aliasesに新しいドメインを入力すると追加ができます。 ドメインを変更する場合 ドメインの変更も簡単です。 Site Domainのフィールド... -
SESの会社に入社したらやること。最初の現場に入れたらひたすらスキルアップ
ファンブリューの金井です。 第一弾として、SESの会社に入社したらやること。まずは最短で現場に入るために努力するという記事を書きました。 未経験の方を対象にしているので、とにかくスキルアップして現場に行く、といった内容になっています。 今回は... -
flutterで外部からアクセスさせる
tailscaleを利用している前提になります。 以下のコマンドでWebブラウザで確認できるようになります。 ポートは指定しないとランダムになりますので注意です。 flutter run -d web-server --web-hostname=0.0.0.0 -
Laravelのconfigを使って定数を設定をする
Laravelで定数を設定したいときに、config以下のファイルに記載することが多いかと思います。 そのやり方をまとめました。 まずはconfigのデータにアクセスする基本となる記述についてです。 config/filenameに記載している連想配列キーを参照します。 con... -
Laravel Forgeの開発でdevドメインをSSL化する方法
ファンブリューの金井です。 Laravel ForgeはLaravelアプリケーション簡単にできるので、結構ヘビーな使い方をしています。 そんな中で、devの付くドメインを利用したときにSSL周りでトラブルが起きたのでメモしています。 まずはHSTSについて まずはHSTS... -
SESの会社に入社したらやること。まずは最短で現場に入るために努力する
ファンブリューの金井です。 IT業界に限りませんが、どこの会社も人手が足らない昨今かと思います。 IT業界で言うと、エンジニアという仕事は、「3ヶ月で仕事を覚えられる」というほど甘くはなく、現場で活躍できるようになるには相当の時間がかかります... -
プログラマーの即戦力が意味するものとは?技術力以外で求められていること
ファンブリューの金井です。 IT業界はどこの現場も人手不足に悩まされていて、常にできるエンジニアが求められています。 いわゆる即戦力と言われるものですが、それでは、その即戦力とは具体的に何を指すのでしょうか。 今回は、現場で求められる即戦力の... -
システム開発会社に早めに相談するメリットとは?壁打ち相手として利用する
ファンブリューの金井です。 システム開発を検討するときに、開発会社にはどのタイミングで相談するでしょうか。 思いついたらすぐに連絡を取るのか、それともある程度内容を固めてから相談するのか、人によってそれぞれかと思います。 今回は開発会社にあ... -
プログラマーに求められる意外な資質とは?これからエンジニアを目指す人、何かが足りないと思う人に読んでほしい
ファンブリューの金井です。 プログラマーに求められる資質は様々あります。 例えば、プログラミングやアルゴリズムの知識、先端技術の理解、エラーに立ち向かう粘り強さなど、本当にいろいろです。 しかし、それ以外でもIT業界で働き始めてから気づいたこ... -
なぜエンジニアに任せた仕事が終わらないのか?その理由と普段から考えていること
ファンブリューの金井です。 エンジニアに仕事を任せると、いつまで経っても終わらないことがあります。 かくいう私もエンジニアであり、だからこそ、その原因がよくわかったりします。 今回はエンジニアがどのように考えて行動し、仕事を進めているかにつ...