プロトタイプ開発
アイデアを素早く形にする
「とりあえず作ってみたい」
そんな想いを、最短で実現します。
新しいアイデアや機能を検証したい。でも、いきなり本格的な開発は予算的にも時間的にも難しい。
FUNBREWのプロトタイプ開発は、そんなお悩みを解決します。
最小限の機能で動くものを素早く作り、実際に触って確かめることができます。
まずは小さく始めて、手応えを感じてから本格的な開発へ。
それが、失敗しない開発の秘訣です。
プロトタイプ開発の特徴
最短2週間で完成
必要最小限の機能に絞ることで、アイデアを素早く形にします。 長期間の開発を待つ必要はありません。
低予算で始められる
本格開発の1/5~1/10の予算で、アイデアの検証ができます。 リスクを最小限に抑えて挑戦できます。
改善しながら進化
実際に使ってみて分かった改善点を、段階的に追加していきます。 無駄のない、本当に必要な機能だけを開発できます。
開発の流れ
ヒアリング
実現したいことを詳しくお聞きします。 どんなに漠然としたアイデアでも大丈夫です。
1-2日機能整理
プロトタイプに必要な最小限の機能を整理し、 画面設計を作成します。
2-3日開発
実際に動くプロトタイプを開発します。 進捗は随時お知らせします。
1-2週間検証・改善
実際に使ってみて、改善点や追加したい機能を 一緒に検討します。
随時料金目安
シンプルプロトタイプ
- 基本的なCRUD機能
- シンプルなUI/UX
- 最大3画面程度
- 2週間での納品
スタンダードプロトタイプ
- ユーザー管理機能
- レスポンシブ対応
- 最大10画面程度
- 3週間での納品
- 簡単な外部連携
アドバンスプロトタイプ
- 高度な機能実装
- API連携
- パフォーマンス最適化
- 4週間での納品
- 本格開発への移行サポート
※料金は機能や規模により変動します。まずはお気軽にご相談ください。
アイデアを形にしてみませんか?
「こんなものが作れたらいいな」という想いがあれば、
まずは気軽にご相談ください。一緒にアイデアを形にしましょう。