GmailのSMTP認証に失敗するならアプリパスワードを設定してみる

システムからGmailのSMTPを使って送信したい場合は、下のドキュメントを参考にアプリパスワードを設定する必要があります。

https://support.google.com/accounts/answer/185833?hl=en#zippy=%2Cwhy-you-may-need-an-app-password

何が問題だったのか

Firebaseでメールを送信する機能を実装しており、正しいメールアドレスとパスワードを入れても認証エラーが発生していた。

ここでハマってしまったのが、認証情報はあっているけどエラーになるということでした。

Error: Invalid login: 535-5.7.8 Username and Password not accepted. For more information, go to535 5.7.8 ...

対策

そのままだと送れないので、アプリパスワードの設定をする必要があります。

そして、アプリパスワードを設定するのに2段階認証の設定が必要です。

注意点

上記にも書いていますが、2段階認証をしないとアプリパスワードの項目すら出てきません。

またGoogleとしては非推奨ということが書かれているので、使わないほうが良いと考えてしまう点です。

アプリパスワードは、Googleのポップアップ画面での認証が使えない、システムからのアクセスなどでは必要になります。

この辺りに気づかずにドキュメントを読むのをやめると、先へ進めなくなります。

システム開発のご相談はお気軽に

要件定義から運用まで、お客様のビジネスに最適なシステムをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

初回相談無料 お見積もり無料 土日対応
今月の見積もり受付、残り2社様です
お問い合わせ・ご相談
先月32件のご相談

お探しの情報は見つかりましたか?

ご不明な点やご相談したいことがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

無料相談 オンライン対応 営業電話なし
お問い合わせはこちら